頭カラッポの方が夢詰めこめるブログ

ADHDの血をひく見習い魔女が日出ずる国にて馴染もうと奮闘中。設定曖昧。

某ADHDのドクダミ茶の研究

ドクダミといえば岡田あーみんに担当がつけたキャッチフレーズ、「少女漫画界に咲くドクダミの花」がお決まりでございますが、なんか急に、ほんとに急にドクダミに興味が湧きまして、ドクダミで何か出来ないかなと最初に作ったのは酵素ジュースでした。

フードプロセッサーで葉を細かく刻み、瓶に入れ砂糖を入れると、酵素が生まれ、気泡が発生したら飲み頃らしいです。詳しくは調べてください。

あの刺激臭はほぼ無いんですが、酵素を発生させる為に入れた砂糖で甘過ぎて、ドクダミシロップって感じでしょうか。

原液のみはちょっと実用的ではなかったです。

しかしこれは抜群だという割るものがなかなか見つからない。

定番牛乳も悪くはないんですが、ちょっと青臭くなるんですよねー。

今思うと烏龍茶とか、少し渋み苦味があるものとかよかったかもしれません。

 

道の駅で売っていたびわ茶を興味本位で購入したんですが、すーごく綺麗なびわの実の色のお茶に惚れ惚れしてしまいまして、寄った際は必ず購入してました。

多分乾燥させたびわの葉をシュレッダーにかけただけだと思われるので、びわの木さえあれば!とかなり値段的に思いました。

 

そしてまた最近急にドクダミをどうにかしたい衝動に駆られ、びわ茶が手に入らなくなってしまったこともあり、ドクダミ茶に興味を持ちました。

ドクダミの名称についてwikiより↓

古くは、之布岐(シブキ)と呼ばれていた。どくだみの名称は「毒矯み」(毒を抑える)から来ている。中国語と同様の魚腥草(腥の意味は「生臭い」)、ベトナム語のザウザプカーまたはザウジエプカー(ベトナム語: rau giấp cá/ rau diếp cá 、意味は「魚の野菜の葉」)、英語のfish mint, fish herb, fishwortなど、魚の匂いに纏わる名称も多い。英語にはそのほか、lizard tail(トカゲの尻尾), chameleon plant(カメレオンの植物), heartleaf(心臓の葉)や、bishop's weed(司祭の草)という表現もある。

 

とまあ解毒というか、利尿作用による強力なデトックス作用があるようです。

結構これってドクダミ特有なんじゃないかなって効能が、

「血管の強化」。

毛細血管を丈夫にし、血行を促進させるそうな。

更に利尿作用との合わせ技で、血液が綺麗になるそうな。

それらを具体的に言うと、

むくみ、冷え性改善、美肌関連、そして

「心臓病や動脈硬化の予防」

ですって。ウィキペディアに心臓の葉と書いてあるのはそういうこと??形じゃなくて??

 

「胃を強くする」ともどっかのネットに書いてあったのを見て、胃弱で何十年と苦しんだ自分は試したくて仕方なくドラッグストアへ走りました。

子供の頃は結構なレベルのアトピーでしたし、今も肌は弱いです。

漢方では肌の弱さは悪血に原因があると考えられているそうで、ドクダミで解決するなら万々歳です。

胃腸も昔から弱く、試験の時は必ず下痢になり、「今トイレに行ったら全部問題解く時間がないかもしれない、しかし漏らすわけにはいかない…!!」と毎回トイレに行く時間を逆算しながら問題解いてました。

毎回トイレに行ってカンニングを疑われるのも嫌なのでギリギリ休み時間まで耐えるけど、いざトイレに駆け込んだらすごく混雑していて下痢だとバレたらと思うと何も出来ず、時には職員用のトイレまで走りました。

この症状は、どうやら異常な量で日常食べていたチョコレートのせいだと最近気付きました。

しかし気付かない頃は結構な頻度で胃腸炎にかかりました。

その胃が!強化されることなどあるのかと!

こんな嬉しいことはありませんからね、まずは一番近所の売店で購入したブレンドドクダミ茶。

何故ブレンドするんでしょう、そんなにドクダミって苦かったり臭かったりするのか。

パックの半分くらいがブレンドものなので、ドクダミの味はよくわかりませんでしたが、ドクダミの効能もよくわかりませんでした。

 

調べてみると100%ドクダミで飲んでも、あの刺激臭はないとのこと。

真のドクダミストのページを見てしまったらしく、「栽培された産地」「焙煎?方法」までこだわる方はこだわるようです。

たまたま近所の別の売店で100%ドクダミ茶が購入できたので、早速お茶にし試飲。

独特な香りはしますが、あの刺激臭じゃないです。ちょっと変わり種のお茶レベル。これなら麦茶がわりに飲めます!

そしてせっせとお茶にしては飲み、飲んではお茶を作りまして体験した結果。

 

100ドクダミ2リットル以上100ドクダミを飲むと下痢をしました。

何度も試したのでかなり確実です。

100ドクダミの場合は麦茶レベルではなく、養命酒レベルの量で十分みたいです。

しかし冷蔵庫を圧迫されるのも困るし麦茶がわりに飲みたいという方はブレンドドクダミをお勧めします。

これも何度も試しましたが、下痢はしませんでした。

そして100ドクダミで下痢をしているのに胃は一度も痛くなりませんでした。

ドクダミ茶を飲むようになってから、確かに一度も胃が痛くなった覚えがありません。今も飲んでいるので更新し続けています。

美肌については外用で使用する場合に効果がある説もあるし、私自身肌が強くなったとはあまり実感していません。

が、胃は効くよ!胃弱い人はちょっと試してみてほしいです!

 

いつかドクダミの葉を抽出して化粧水を作ってみたいですが、結構な量が必要みたいで取得方法がまだ見つかっていません。

化粧水作れるようになったらちょっと魔女っぽくないかなと、化粧水より「魔女」の響きにニタニタしてます。

 

では、真実はいつも一つ!